グリム童話『白雪姫』のあらすじや、物語の教訓・感想など関連する内容を詳しくお伝えします。
結末までネタバレしていますので、ご了承ください。
『白雪姫』のあらすじ
むかし、あるお妃さまが黒檀の木枠の窓べりでぬいものをしていると、針で指を刺してしまい、外で舞っていた雪の上に血が3滴おちた。
お妃さまはその様子を見て、雪のように肌が白く、血のようにほほが赤くて、黒檀のように髪の黒い子どもが欲しいと考える。
すると、お妃に願ったままの子どもが生まれ、その女の子は白雪姫とよばれた。
その子が生まれてまもなく、お妃は亡くなった。
しばらくたって王は新しいお妃をむかえたが、このお妃はとても気位が高く自分より美しい人がいることが許せなかった。
お妃は魔法の鏡を持っていて、鏡の前に立っては、「国じゅうで一番美しいのは誰か」とたずね、鏡が「それはお妃さまだ」と答えることで満足していた。
やがて白雪姫は成長すると、お妃よりも美しい娘になった。
あるときお妃が魔法の鏡に一番美しい人をたずねると、鏡が白雪姫だと答えたので、お妃は妬ましさでいっぱいになった。
お妃は白雪姫が自分より美しいことに我慢できず、狩人に「白雪姫を森に連れていって殺し、肺と肝を証拠として持ち帰れ」と命じる。
狩人は白雪姫を森に連れていったが、白雪姫が自分を殺さないよう泣いて頼んだので、狩人はとてもかわいそうになって白雪姫を逃がした。
狩人はかわりに子イノシシを殺して肺と肝を持って帰り、お妃はそれを食べた。
白雪姫は森の中をさまよい歩き、やがて小さな家を見つける。
その小さな家の中はすべてが小さくてかわいらしく、白雪姫はテーブルの上の7つのお皿から少しずつとって食べ、杯から少しずつ飲み、一番体に合うベッドを見つけてそこで眠りこんだ。
日が暮れて、この家の持ち主である7人のこびとたちが帰ってきて、白雪姫がベッドで寝ているのを見つける。
白雪姫がとてもかわいいのでこびとたちはよろこび、そのまま朝まで寝かせておいた。
朝になり、目を覚ました白雪姫はこびとたちを見てびっくりするが、やがて彼らに自分がここに来たいきさつをすべて話した。
こびとたちは、家の世話をしてくれるなら一緒に住んでもいいと言い、白雪姫は喜んでそれを受けいれた。
こうして、白雪姫はこびとたちの家に住むことになった。
こびとたちは昼間に一人でいる白雪姫が心配だったので、誰もうちに入れないよう忠告していた。
あるとき、白雪姫はいなくなったと思ったお妃は、魔法の鏡に一番美しい人は誰かとたずねた。
鏡は、「それは7人のこびとのところにいる白雪姫だ」と答える。
お妃は白雪姫がまだ生きていることにびっくりし、何としてでも白雪姫を殺してしまいたいと思った。
そして、物売りのおばさんに姿を変え、山をこえて7人のこびとの家まで行き、戸をたたいて、素敵な品はいらないかと呼びかけた。
すると、白雪姫はおばさんのことを正直な人だと信じこみ、家に入れておばさんが売っていたひもを買う。
おばさんは、しっかりひもをしめてあげると言って、そのまま胴着のひもをとてもきつくしばったので、白雪姫は息ができなくなって倒れてしまう。
おばさんは満足して立ち去った。
やがてこびとたちが帰ってきて白雪姫をしめつけていたひもを切ると、白雪姫は息を吹きかえした。
こびとたちは、その物売りのおばさんに気をつけるように白雪姫に忠告した。
お妃はふたたび家に戻って、魔法の鏡に同じことを聞くと、まだ白雪姫が生きていることがわかる。
そして、べつのおばさんの姿に化けて、もういちどこびとの家をたずねる。
はじめは白雪姫も警戒したものの、おばさんの売っていたクシが気にいったので、戸を開けた。
そしておばさんがクシを白雪姫の髪にとおしたとたん、クシに塗ってあった毒がまわって、白雪姫は倒れてしまう。
おばさんが立ち去ったあと、こびとたちが帰ってきて白雪姫の髪にささっていたクシを抜くと、白雪姫はふたたび息を吹きかえす。
お妃は満足して家に戻るが、鏡がまたしても白雪姫がいちばん美しいと言うので、お妃は怒りくるって、一口食べれば誰でも死んでしまう猛毒のリンゴを作った。
そしてお妃は農婦に姿を変えて、7人のこびとの家へ行く。
白雪姫は毒リンゴがあまりにおいしそうだったので、思わず戸を開けてしまう。
そして、リンゴを一口食べたとたん、倒れて死んでしまった。
お妃はこれで白雪姫は死んだのだと確信して、去っていった。
こびとたちは家に帰ると、白雪姫が息をしていないので、いろいろな手を使ってよみがえらせようとするが、今度は何をしても生きかえらない。
こびとたちは白雪姫を棺の上にのせて、3日間悲しんでから葬ることにした。
白雪姫はまだ生きているかのように赤いほおをしていたので、土の中に埋めるのではなく、透き通ったガラスの棺にいれて、山の上に置いた。
あるとき、1人の王子が森の中で迷い、こびとたちの家に泊めてもらおうとやってくる。
その王子は山の上でガラスの棺の中の白雪姫を見つけ、こびとたちにゆずってくれないかと頼む。
こびとたちは断ったが、王子はもう白雪姫を見ていないと生きていけないと言うので、気の毒に思って棺を王子にあげた。
そして王子の召使いが棺をもっていこうとすると、召使いは木に足をとられ、棺がゆさぶられた。
そのはずみで毒リンゴの切れ端が白雪姫ののどから飛び出し、白雪姫は生き返る。
王子はとても喜んで、今までのことを白雪姫に話し、そして結婚を申し込んだ。
2人は結婚をすることになり、祝いの席にはまま母のお妃もまねかれた。
お妃が鏡に一番美しい人をたずねると、鏡は「それは若いお妃さまだ」と答えた。
お妃は心が休まらなくなり、その結婚式で若いお妃を見るとそれが白雪姫だとわかったので、不安で立ちすくんだ。
すると、石炭の火の上に置かれた鉄の靴がお妃を待っていて、この焼けた鉄の靴がお妃の前に置かれた。
こうして、お妃は焼けた靴に足を入れて、死ぬまで踊りつづけなければならなかった。
『白雪姫』の教訓・感想など一言コメント
童話といえば『白雪姫』という人も少なくはないでしょう。
ディズニー映画や絵本で知った人のほうが多いと思いますが、原作は残酷な描写で有名です。
やはり注目すべきは、嫉妬にまみれたまま母の執着心ですね。
美しさだけを求め、内面が病的なまでにぐちゃぐちゃになってしまった女の姿を描いています。
現代風な教訓にするなら、「外見だけでなく、内面も磨いていこう」といった感じでしょうか。
『白雪姫』の基本データ
収録ナンバー
KHM053
原作タイトル(ドイツ語)
Schneewittchen
英語タイトル
Little Snow White
日本語の別タイトル
- 「雪白姫」
など
収録版
初版から7版までずっとだが、2版から話が少し書き換えられている