こびと– tag –
-
ランプの精はアラジンだけじゃない!グリム童話のちょっと怖い「ランプの精」?
「ランプの精」といえば、ディズニーの『アラジン』でおなじみのジーニーが思い浮かぶだろう。 もちろん、その原作である「千夜一夜物語」の中のひとつ、『アラジンと魔法のランプ』にもランプの精は登場する(⇒『アラジン』原作のジーニーは怖い?ディズ... -
兄が弟を排除する、歌う骨というグリム童話
今回はなにかと兄弟が登場するグリム童話の中から、欲にかられた兄貴が自分の弟をあやめてしまう、怖い童話をご紹介しよう。 その物語とは、KHM028『歌う骨』である。 グリム童話の中には仲のいい兄弟はたくさん出てくるが、今回の話は一味ちがう。... -
KHM161 『雪白と薔薇紅』のあらすじ
【雪白と薔薇紅(原題:Schneeweißchen und Rosenrot)】 グリム童話、『雪白と薔薇紅』のあらすじや、物語の教訓・感想など関連する内容を詳しくお伝えします。 結末までネタバレしていますので、ご了承ください。 * * * * * * * *... -
小人の靴屋というグリム童話がじわじわと怖い
「こびと」といえば、なんとなく可愛らしいイメージがあるかもしれませんが、本来はかなり不気味な存在です。 性格のいいこびとはもちろんいますが、なかには普通に人を襲う悪いこびともいます。 今回はグリム童話の中でも、「ちょっと怖いこびと」の話を... -
白雪姫の原作に、ディズニーみたいな王子さまのキスはない?
ディズニー映画のおかげで、これまで多くの人に親しまれてきた『白雪姫』。ディズニー版が広く知れ渡っていますが、原作はグリム童話に収録された物語、KHM053『白雪姫』です。 『白雪姫』といえば王子さまのキスで目覚めることで有名ですよね。 しかし、... -
『黄金のがちょう』のあらすじなど(KHM064)
グリム童話『黄金のがちょう』のあらすじや、物語の教訓・感想など関連する内容を詳しくお伝えします。 結末までネタバレしていますので、ご了承ください。 【『黄金のがちょう』のあらすじ】 ある男には息子が3人いて、いちばん下の息子は「ぬけ作」と呼... -
『ルンペルシュティルツヒェン』のあらすじなど (KHM055)
グリム童話『ルンペルシュティルツヒェン』のあらすじや、物語の教訓・感想など関連する内容を詳しくお伝えします。 結末までネタバレしていますので、ご了承ください。 【『ルンペルシュティルツヒェン』のあらすじ】 むかし、貧しい粉屋がいて、彼には1... -
『白雪姫』のあらすじなど (KHM053)
グリム童話『白雪姫』のあらすじや、物語の教訓・感想など関連する内容を詳しくお伝えします。 結末までネタバレしていますので、ご了承ください。 【『白雪姫』のあらすじ】 むかし、あるお妃さまが黒檀の木枠の窓べりでぬいものをしていると、針で指を刺... -
『小人の靴屋』のあらすじなど (KHM039)
グリム童話『小人の靴屋』のあらすじや、物語の教訓・感想など関連する内容を詳しくお伝えします。 結末までネタバレしていますので、ご了承ください。 【『小人の靴屋』のあらすじ】 第1の話 むかし、1人のまずしい靴屋がいて、しまいには1足分の靴の革し... -
『歌う骨』のあらすじなど (KHM028)
グリム童話『歌う骨』のあらすじや、物語の教訓・感想など関連する内容を詳しくお伝えします。 結末までネタバレしていますので、ご了承ください。 【『歌う骨』のあらすじ】 むかしある国では、イノシシが畑を荒らし、家畜を殺し、きばで人間を引き裂いた...
12