目次
シュヴァーベンの七人男(原題:Die sieben Schwaben)
グリム童話、『シュヴァーベンの七人男』のあらすじや、物語の教訓・感想など関連する内容を詳しくお伝えします。 結末までネタバレしていますので、ご了承ください。
* * * * * * * *
むかし、シュヴァーベン人が7人で世界を旅して手柄を立てようとしていた。
安全のための武器として、1本の長いやりを7人が一緒につかんでいた。
あるとき、すずめばちが1匹とびだしてくると先頭をつとめていたシュルツさんがだれかが攻めてくるとかんちがいして、やりを落として逃げだす。
そこで熊手の歯にあたり、もう降参だと叫んだので他の6人もそれに続くが、やがてそれがかんちがいであったことに気づく。
Sponsored Links
7人は先へ進むと、今度は1匹のウサギを見て、それを怪物だと思い7人で意気込みながらやりで攻撃しようとする。
するとウサギが逃げていくのを見て、またしてもかんちがいだったことを知る。
やがて7人は川のほとりにやってくると、そこには橋がなく、向こう岸にいる男にどうやって川を渡ればいいかたずねる。
しかしその男はシュヴァーベンの方言を理解せず、「ヴァト(なんだ)」と聞きかえした。
先頭のシュルツさんはそれを「ヴァーテ(歩いてわたれ)」とかんちがいして、川の中へ入っていった。
そこでシュルツさんは泥にはまって沈んでしまうが、そこでカエルが「ヴァト」と鳴く。
すると残った6人はシュルツさんが呼んでいるのだとかんちがいして、みんないっせいに川へ飛びこんで溺れてしまう。
シュヴァーベン同盟のうち、だれもうちへ戻った者はいなかった。