『小人の靴屋』のあらすじなど (KHM039)

当ページのリンクには広告が含まれています。
小人の靴屋

グリム童話『小人の靴屋』のあらすじや、物語の教訓・感想など関連する内容を詳しくお伝えします。

一部ネタバレを含みますので、これから読む予定の方はご注意ください。

目次

『小人の靴屋』のあらすじ

第1の話では、貧しい靴屋が夜中に現れるこびとたちの助けで裕福になり、感謝の贈り物をしてこびとたちと別れる。

第2の話では、こびとの赤ちゃんの洗礼に女中が招かれるが、彼女が3日間だと思っていた滞在が実は7年だったことに驚く。

第3の話では、母親の赤ん坊をこびとがさらい、代わりに鬼っ子を置くが……。

『小人の靴屋』の教訓・感想など一言コメント

じっくり読んでみると、実はじわじわと怖い童話。

この話、3つのエピソードが独立しつつも「こびと」が共通して登場するのが特徴的ですね!

第1の話は心温まるストーリーで、貧しい靴屋を救うこびとたちの親切さが印象的。

最後にこびとたちが自分たちの新しい服を着て去る場面には、何だか感慨深いものがあります。

第2の話では、時間感覚が異なるこびとの世界の不思議さが際立ちます。

楽しい時間を過ごせるけれど、戻ったら全てが変わっているというエピソードには少し切なさも感じますね。

第3の話は一転して不気味。鬼っ子を取り替える知恵を使う母親の奮闘は、ホラー映画を見ているような緊張感があります。

この話では、こびとたちが恐ろしい存在として描かれるので、同じ「こびと」でもこんなに違うのかと驚かされます!

全体を通して、「親切な者に感謝し、悪意ある者に対処する知恵を持つこと」が教訓として感じられる話ですね。

怖い部分と温かい部分が混ざり合った、不思議な魅力のある物語です!

『小人の靴屋』の基本データ

収録ナンバー

KHM039

原作タイトル(ドイツ語)

Die Wichtelmänner

英語タイトル

The Elves

日本語の別タイトル

  • 「家にすむこびとたち」
  • 「小人たち」
  • 「まほうをつかう一寸法師」

など

収録版

初版から7版までずっと

『小人の靴屋』の関連コンテンツ

本当は怖いグリム童話

  • 本記事はグリム童話集第7版『小人の靴屋』をもとにした要約です。
気に入ったらシェアしてね!
目次